江戸サイ~葛西臨海公園~若洲~ 若洲海浜公園ゆき 2010/2/20 NEXT
天気も良く、そこそこ寒くない日です。
風も強くなさげー。
今日のポタポタは、江戸川サイクリングロードを下流に向かって、
葛西臨海公園まで行って、
そのまま若洲海浜公園へ行くことに

道上に、お店のない川沿いサイクリングロードオンリーじゃないので、
街角に何か素敵なお店を見つけたら入り放題な感もありますが・・・

人間が出かけようとする雰囲気を察知し、
「私も連れてけー!」オーラ全開のこの方も一緒です。
ですので・・・野メシ決定です。
素敵なお店はサヨナラです(つД`)・゜・

今日はワトスコフも一緒なので・・・
この分岐点?で間違えることもなく・・・

↑前はここを直進しちゃったんぉー。

↑ここのポッカの自販機で、何買おうかな~♪
なんて思って選んでる時に、携帯に電話がかかってきて・・・
すっかり記憶はぽっかりんこで。
犬連れてたので広いストレートコースは楽だったけれども←チョイ負け惜しみ(つД`)・゜・

ちゃんと左に曲がれました~(゜∀゜)
って、後をついて行ってるだけ・・・(ノ∀`)
工事でコース離れたり、
見通しが悪いというより、全く見通せない曲がり角とか、ちょいモニョリますね・・・
↓こことか・・・

左の建物は・・・新川東水門監視所って名前だったんだぁ~

キコキコ進んで~。
ちょいと休憩。

実は私、ご飯食べてくる時間がなかったんぉね・・・。
でもまだ食欲出ない・・・そういう不健康な体質です・・・。
こんぐらいの運動量じゃハンガーノックにはならないので大丈夫れす。
あとで補給します・・・。

わーい。コース上で一番好きな場所に来た~。
(地面がジョリジョリでキコキコはしにくいんだけど・・・)
広くて明るくて、いいわぁ~。

前に犬連れで来た時は、風びゅーびゅーで寒過ぎて、
犬も
「寒過ぎて散歩する気しねぇ・・・
これ以上歩けと言うなら、愛護団体に訴えてやる!」
てな勢いで嫌がっていましたが・・・
今日は絶好調な模様(゜∀゜)(゜∀゜)


川べりで遊んだりもしちゃって~~
水面がきらきらしてすごくキレー(・∀・)
先を進んで・・・

観覧車見えてキター

到着☆

観覧車、見ると嬉しくなるのはなんでだろう?
・・・乗るのは嫌いなんだけどね(笑)
高所恐怖症なのに、めっちゃ高いところからの景色を見せつけられ、
しかも進むスピードは亀のあゆみかのごとく・・・
とろとろゆっくり怖い景色を見せつける、拷問具のような乗り物以外の何物でもない・・・。
今回も朝ご飯作るのでタイムアウトで自分が食べる時間がなかったので
(体に蓄えがあるので、こんくらいの距離なら大丈夫です)
・・・ここで、コンビニで買ってきたサンドイッチとか食べてみたり。
その目の前で、ホムレースな方がゴミ箱をチェックしてました。
どうも客のマクドナルドの袋に入ってる容器が生きてたら、それを集めてるようです。
そういえば、以前昭和記念公園で、話しかけてきたホムレース風のおじさんも、
手に「なか卯」とかの持ち帰りどんぶりを持っていましたにゃー。
一回使ってポイしてゴミにしちゃうより、ボロボロになるまで使うのは地球にやさしいですね~。

画像消えちゃったんだけど、パークスって売店で「牛肉コロッケ」買ったぉ。
小袋のソースも付いててうまうまだった。
今回はそこまで行ってないんだけど、
海側のカー販売のおでんとメロンパンもおいしーですネ。
休憩もそこそこ(いや、十分休んでるだろ・・・(>_<)に、若洲へ向けて再出発。

臨海公園とつながってる、ここを通って行くんですかー。
若洲、行くの初めてなんですー。
・・・・。
ところが・・・ちょっとしょってる犬の調整で途中で立ち止まったら。
いねぇじゃんっ! ワトスコフ!!
道は3方向に分かれています。
どれも自転車でも走りやすそう。
キョロキョロしても見当たりません。
ぐあー(>_<)あの野郎!!
んじゃぁ、コッチかな?と適当に進んだのとは真逆にヤツは行ってたようで・・・。
やっと合流できた時は
「荒川は向こうの方角だから。こっちに決まってるだろ」
と、置いてった癖に(←私的には置いて行かれた)ごめんとも言われず・・・
分岐点ではついてきてるかどうか一旦振り返ってくれる、という配慮があっても良いだろうにぉ・・・。
だって、私ここに立つのは生まれて初めて~。
私、関西星人。
こっちには土地勘ゼロだし、生粋の方向音痴だし、
私の脳には、グーグルマップもグーグルアースのインストールされてないんよ~~
わかるわけねぇー!
若洲ってとこに行くのも生まれて初めて、
荒川を超えて行くという知識もありまへんってばよー
。
気を取り直してキコキコ。

手前に、プラントみたいなのがあった↓↓

その中でもひときわ高い塔?が・・・。
よく見たら、ぐるぐるらせん階段が棒に巻き付くかのように存在しているー!

うわー!
ここの従業員になったら、あの階段を登らせられたりするん!?
それって怖すぎる!
「私、怖くてあんな階段登られへんっ!」
って、ワトスコフに言ったら
「そんな心配しなくても大丈夫、おまえが登れと言われることは一生ない」
と、優しい回答。
ごもっともで・・・。
画像が多くなったので次の頁へうつりまーす。
引き続きご覧くださればウレシャスっす。
NEXT
HOME LIST