2007年4月のヨーキー日記・その4 4月15日~18日まで(ヨーキー生後3カ月)
ヨークシャーテリア子犬
かつてDoblogにアップしていたブログです。
飼育方法等、当時のままに文をコピペしてあります。
ご了承ください。
15, Apr, (Sun) ■□■□■□■□■□■□■□
「生後118日目 ・飼育56日目」
今日のろくちゃん

今日の体重は1720~1740g
ろくたんの片目の、フチにできていたプツプツ、
上まぶたの方がハレがひきました。
下は、涙ツボあたりなんだけど、どうかなぁ?ましになってるかな?
火曜日の朝にデキたものだから、もう1週間近くだねぇ・・・。
原因はなんだろね・・・。
フケツ病だったらいいんだけど・・・(よくないけど・・・)
今日も目の下をぬるま湯したたるコットンでフキフキ。
これで完治してくれればいいのになぁ・・・(>_<)
レバークッキー第二弾を作った。

今日はろくたんがうちに来てから、一番なが~~く
ろくたんをひとりでお留守番させました。
急にでかける時間が早くなってバタバタ急いで用意して、
昨日と似たような状況がろくたんの前で繰り広げられていたから、
てっきり自分も連れて行ってもらえると思った六たん。
『ろくも用意して~~♪』風にケージの中でひたすらはしゃいでたのに
置いてかれちゃった(+_+)
でも、私の留守中ずーーーーっと寝てたみたい。
ケージ内でのお留守番もへっちゃら?

台の上で座っていても、私がすこし距離をとると、
伏せて、前足からジワジワ降りてもいいかな?状態に・・・。
画像撮ってると、「もういい!?もういいでしょ??降りるよ!?」
な雰囲気に・・・。
そして台では絶対右側よりになろうとします(>_<)

ごはんもたくさん食べました('-'*)

耳の毛がもーかなりモジャモジャです・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先日初めて買った豚耳さん。
うちの弾丸ガールも豚耳を手にしているときだけ、
一箇所で大人しくしています(ToT)
画像は左がグーテとかいうところのモノ。
右が大型ショップでバラ売りしてるものなので詳細よくわかんない。
色のこんがり度なんか全然違う~~
表面に毛穴やウブ毛?が目だってなんだかワイルド(>_<)
手でなでるとなんだかチクチクする~~

こっちはもっともっとなめらかな表面

豚耳商品にも違いがあるんだ・・・

左側はちょっと汚いけれどろくたんが食べた一枚目。
この大きさになるともう要らないんだってー食べなくなっちゃった。
だから今日新しいのあげたら、だんだん食べてるうちに
私が何気にそばに手を伸ばしたら(別にろくたんに用があるわけではない)
「ウー!」とか言い出して、
ためしに豚耳に触れようとしたらガウ!って怒った!
いくら好物を手にしてるから、勝手に[取られるかも]と妄想したからって
飼い主を威嚇するするなんて、マナー悪すぎってば(つかあってはならん!)
「ウー!じゃないでしょ!」と叱られて
没収されまちた・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
16, Apr, (mon) ■□■□■□■□■□■□■□
「生後119日目 ・飼育57日目」
今日のろくちゃん

体重 1810~1820gになったうれしぃ
どっとわんごはんを注文。
ペットパラダイスで買ったミッキーのリュック(犬用キャリーバッグ)は小さいみたいだ・・・使えるかな?
ろくたん雨降り・・・

『ヨキ江ちゃん~出して出して~~♪』

と、この状態で上にジャンプを繰り返すろくたん。
体長が伸びたようで、天井に頭ゴッツンコしそうです・・・。
何よりもおヒザを痛めないか心配・・・。

中身はハイパーだけど、外身はちーちゃいワンちゃんなんだから、
もっと気をつけて欲しいよぅ、と無理なオネガイしてみるヾ(´o`ヾ)

待て、と言われてたのに、台からおりようかなぁ~~と考え中のろくたん。
「よし!」ってまだ言われてないよ?
この後、私の「あ!」という声に、ザリガニバックしました(^_^;)

今日はずっと雨でしたね。
おまけにさむ~~~い(TдT)
ろくたんとお散歩に行こうと思ってたのに×でした。

ごはんは元気にたくさん食べまちた。

夜中、なーんかカタンカタンガタ!みたいな音が家の外壁の上の方あたりからしてきて。
音がやんだりまたしたり、結構長く繰り返すので
おそるおそる上へ見に行きました。
階段の途中からびゅ~って上から風が吹き込んでるのがわかって・・・
そうだ!夕方その部屋に六たんを連れて行って
雨降ってるね~なんて外を見せて、そのままベランダの窓閉めてないんだ。
階段からもれる明かりを頼りにドアからそぉっと中をのぞくと、
カーテンが風でふわふわり。
やっぱりベランダの窓開いてるよぅ(>_<)
うしみつ時だったし、泥棒とかだったらどうしよう・・・
でもとりあえず窓閉めなきゃね・・・
もし侵入者いたらバトルしかないよね・・・なんて思いながら
部屋の電気つけたら、なんか妙に静まりかえったような気がするよ?
部屋には誰もいなさそうだけど、泥棒がベランダにひそんでたらどうしよぅって、
すごーくドキドキしながらガラス戸全開にして、
手をひっこめて、また伸ばして一気に雨戸しめてロックして、
もう誰か入ってて違う部屋にいたら大変だから
怖いけど見に行って・・・すごく怖かった(TдT)
なんともなかったからこうやってココを書けてるんだけど。
不注意でちた・・・。
ここからそう遠くないところで侵入盗があったばかり。
気をつけよう・・・。

実家にいたころ、おなじくうしみつ時、なんか妙にうちの外のあたりで
音するなぁと思ってたら、本当にふたり組の男が侵入しようとしてた、
ってことがあったの。(上の階から入ろうと登ってた音でした)
気のせいかな?私が神経質すぎるのかな?なんて
考えてたんだけど、音は15分経ってもまだするし、
どう耳をすませても道路とかじゃなく敷地内からの音だし
これはいくらなんでもただの物音じゃないでしょう~って感じでした。
侵入は3分ぐらいかけて無理だったら泥棒はあきらめる、
なんてウソですよ!
それは多分人通りのある場所での話しだと思います。
深夜の住宅街なんて寝静まってるから、犯罪者も結構強気なんだ、
と思わされました。
外側で不審な音がしたら、とりあえず部屋の明かりつけたり、家人が気がついた
アピールをおすすめします(>_<)。
室内で音がした時はもうそっちを見に行ったりしないで、
身の安全確保第一に隠れるか、武器になるものを手にしてじっとしておくか
の方がいいかもしれないですね。。。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
17, Apr, (tue) ■□■□■□■□■□■□■□
「生後120日目 ・飼育58日目」
今日のろくちゃん

いつものにたよなポジションでの画像(つд⊂)

ろくたんには特に何ゴトも無くふつ~の1日でした☆

最近またお手入れの時、聞き分けが悪くなってきた(TдT)
私の秘密兵器?も効き目が落ちてきてしまったのかしら・・・。

今日はすごーく寒くてびっくりしちゃった。
また雨だし。
でもろくたんは元気。
なかなかお外いけないねぇ。。


お顔の周りの毛は全然カットしてないのに、丸くて可愛い(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
18, Apr, (wed) ■□■□■□■□■□■□■□
「生後121日目 ・飼育59日目」
今日のろくちゃん

水はけのいいところに少しだけ出る。
少し雨の水分が残ってたのかなぁ、地面の水分なめるのやめなちゃいっ☆
匂いも違うのかずっと下向いたままクンクン・・・。

雨上がりの時なんか、近所のジャックラッセル君(←すごく大人しい)が
歩きながら各水溜りで、雨水味見しながら歩いてるんだけど、
あ!見つけた~♪みたいな動きがかわいい('-'*) お腹が心配だけどネ。

4月から朝家を出る時間が早くなっちゃって、
毎朝みかけてたかわゆいチワワちゃん達とダックスちゃん他わん達の姿が見られなくて
ちょっと寂しい。
飼い主さんは知らない人達なんだけど、チワワはその時間5匹ぐらい散歩されてるし、
ダックスちゃんは毎日変わる?カジュアルな装いがかわいくて、
見かけるの楽しみだったのにな~。
さすがにこの時間は多くの人が出勤途中か出勤に向けてラストスパートで忙しくて
散歩に出てる人は少ないだろーな時間帯だぁ。


ろくたんが自分の名前をわかってるかイロイロ実験(^_^;)
少し高めの呼びかけ音声にダマされるかと思ったら、
ちゃんと自分の名前の時だけ振り返ったから、一応わかってるのかな?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆