荒川サイクリングロード 2010年1月10日
3連休の2日目。
お天気はいいけれど、昨日ほど暖かくない。
風が少し・・・。
自転車屋に誘われたのだけど、面倒くさいな~と思ってた私・・・
・・・天罰でしょうか・・・?
午前中、自転車の空気入れるところが壊れ・・・(笑)
自転車屋へ行くのが「必然」になってしまいました。
13時14分までには自転車屋に到着。
まだ我が家にきて、2週間ほど、乗ったのは3回なのに、
チューブ交換になるとわ・・・。(チューブ+工賃で2100円でした)
13:40
セブンイレブンでご飯入手。
テキトーに、「こっち曲がってみよー」「こっち行ってみよー」してたら
きれいな川がありました。
13:52


13:57

この川沿いにはベンチなどもあって、お年寄りがまったりしてたり、
犬の散歩してるひとがいたり、いい感じ。
こんな場所がすぐ近所にあったらいいのになー。
さらに訳も分からず進む~~~。
ひょっとしてこの↓↓向こうは、中川でないんでかい??
14:01
でも、自転車を押してあがれるようなスロープが一切ないぃ~~~(>_<)
階段だけ。
私の森次さんは軽いから担いじゃおっか?なんて思ったり・・・
でもやっぱり走ろう・・・
だいぶずずずぃ~~~と走って。
14:07
やっぱり中川~~~よかった~~
私は関東に一切の土地勘ないからさ~~
ってことは向こう側は荒川だね~~(゜∀゜)
やっとこさ荒川に着いて・・・。
うぅやっぱり向かい風・・・(>_<)
大晦日の強風に比べたら、鼻くそみたいな風だけどさー、
ちょいきついにゅ~~。
そう思えば、昨日は、すばらしくサイクリング日和だったんだなぁ~~~(>_<)
14:08
いつもと違う場所から荒川入り。
14:09
14:13
ちょっと向かい風だけど、頑張ってキコキコ。
年末からずっと、ギア(私のミニベロは16段)を軽くして無理なくこげるようにしろーとかずっと言われて・・・
でも軽いとしんどい。
今まで3段変速に20キロの負荷+荷物とかで平気で登り坂やってたし、重くても全然平気なのに~。
そんで、直進でだぁれもいないところでキコキコで最高速度出してみよーと何度やっても、24キロか25キロで限界。
太ももスカスカするやん~(>_<)
このスカスカを早回ししろっていうの?どんだけ素早く!?
30キロ出すにはどこまで鍛えなくちゃならないっての?(遠い目・・・)
って、スピードなんて別にどうでもいっかぁ~?なんて思ってて・・・。
しばらくして、ギアをだいぶ重くして、そっから踏んだら・・・・36キロ出た('-'*)
わぁ~い 原付みたい~☆
原動機ナシ自転車・・・原動力人間力自転車☆・・・・ってそのまんま自転車???
私でも36キロとか踏めるんだぁ~。と嬉しくなってみたり(笑)
って、こんぐらいでマイ自転車制御の限界だと思うんでやめとくぉー。
大人しく低速でキコキコしとく・・・
さて・・・ご飯休憩・・・
14:49

向こうに見えるのは昨日渡った堀切橋。
って、こっから見えるタワーって・・スカイツリー!? 写真撮るの忘れたけろ。
と思って自転車ベンチにたてかけたら・・・
風で倒れた・・・(>_<)
下は土と草の地面だから・・・まだマシかのう・・・
14:52
仕方ないから反対側に立てかけよう・・・
野飯でーす

左も真ん中も「シーチキンマヨネーズ」のおにぎり。マグロの摂り過ぎは、自己の排出機能超えるほど食べたら、体に水銀たまるから怖いよね~。
20分ダラダラして出発~~
15時28分
「東武伊勢崎線荒川放水路橋梁」(むずぃ) を超えて・・・
河口から12km 地点
15時29分
ここで、本日は折り返しまーす。
戻り道。
15時53分
この前で6分休憩して・・・
おしまいです。
見てくださってアリラトー。
メニュウにモドル
HOME
------------------1250-1630