江戸川サイクリングロード  2010年3月  >>リストにもどる

キコキコに行きました。
v
とっても天気がよくて、暖かい~。
でも南風が結構強い(>_<)

集団ウォーキングイベントがあった模様。
旗持った人が仕切ってくれてるので、いいですね。
警官さんも一人立っていました。

v
上流目指して北上してるうちは、追い風に「おうえん」されて快適キコキコ。

今日もあの子が居た☆ かわいい~。
v
私が小学生の時に飼ってたワンコにほんと似てるょ~☆
折れ耳にしてー増毛して長ーくしたら、双子ちゃん☆
マイペースな所も似てる~☆もふもふ☆

v
柴又公園。

寅さん記念館の上の「柴又公園」(江戸川河川敷)に出てる
柴又空茶屋カー
v

v
観光客さんいっぱい☆

v
ハトもいっぱい。
羽ばたい~た~ら~~吸い込みたくなかったり(>_<)

v
下りると、とんがり帽子の取水塔~。
これの写真撮ろうと思ったら、短い距離だけど、ゴリジョリ道。

今日はテキトーな所まで江戸サイをひたすらキコキコする日。
妙に寄り道しなくても、ただ走ってるだけでいいや。
遅いけど(笑)
ブッシュ突入は好きだけど、
お店とかに寄るのは面倒くさいし時間もったいない遅いから)なんて思ってしまったり。

先を進んで。

今日のインドカレーの紙看板v
v

v
サンハイツ下のパリヴァール
500円のランチというのはこういうやつ(ランチAセット)だそうです。
v
v
自転車ひっかけるアレがあって、ちょっと前には3台ほど止まってました。

v
フードスクエアカスミ

初めて降りてみた。中にも入ってみた。
v
入ってすぐゴミ箱があって、1メートル奥左にトイレがある。お便利☆
パン屋さんが~。
めちゃめちゃおいしそーなパンが並んでました。
中でフードコート風に食べれるのはこれまたインドカレー。
スーパーでお弁当やおにぎりが買えるんですねぇ。レンジがあって温めもできるらすぃ。

正面は公園↓ 
v

キコキコ再開。
追い風・・・ちょっとこいだだけで24km/h出ちゃうよ。
怖いよ怖いよ。
帰りのコト考えたら恐ろすぃ・・・

あっ 黄色い~。
n
一面 菜の花畑~~
v
すごいなぁ~。
春だねぇ・・・
v
すんごく甘ったるい匂いに交じる かっ・・・家畜の臭い!?
菜の花ってこんなにクサイの??
異様だよっ!
と、考え込んでいたら・・・どうも近隣に家畜小屋かなんかあって、
そのくっさい匂いが漂ってきて混じってただけの模様。
v
v
もうちょっとキコキコしてUターン。


やっぱし、全力で向かい風が~~。
ひぃぃぃーーー。
ヨワヨワの私には地獄ぅ~~。
v
休も。
今日、橋の名前をじっくり初めて見た。
「玉葉橋」たまははし?・・・おうちで検索したら、「ぎょくよう」と読むそうで・・・。
「昭和59年、埼玉県と千葉県を結ぶ橋として、それぞれの県名から一字ずつとって名付けられました。
玉葉橋付近の堤防から富士山までは、途中に視界を遮るものがなく、
富士山をきれいに撮影できるポイントとして、市外からも多くの写真愛好家が訪れる場所になっています。
 特に、12月の冬至前後1週間くらいには、夕日が富士山山頂付近に沈む“ダイヤモンド富士”が見られるのが圧巻です。
また、車の交通量が少なくなるお正月は、澄んだ空気の中、特に美しい姿が見られるチャンスだそうです。」
野田市のHPにありました。
って、ここ野田市なの?
vvv【野田市HPより】
こうやってみると・・・関宿まで近いような遠いような・・・。



n
↑ベンチ、あと一個追加してバランスよくしたい。


土手でしばし、ヒバリウォッチング。
ひばり様は、垂直離着陸~。
戦闘機のハリアーみたいやね。
巣から離れたところに降り立って、延々歩いて帰る。
敵に巣の場所を悟られないように・・・
子供の頃聞いた話☆

ほげーと、ひばり様の絶え間ないさえずりを聞き、
動向を観察・・・。のどかだなぁ~。

さらにキコキコ。
よく考えりゃ、今日初めて座るサドル。
これ、どこも痛くないし快適だぁ~☆
「初めて交換したサドルが正解でよかったね」と言われて。
座ってみてだみだこりゃーとかあるんですか・・・(>_<)
そういえばワトスコフの部屋にも、去年から4~5個ぐらい使われてないサドルが転がってるような気がすry・・・。
v
向かい風の中、必死で15km/hしか出ません~~。
ふにゃ~~。
気を抜けば13km/hだしぃ~。
足の各所のチカラのかけ加減を変えてみたり何しても遅いよ~~


止まってイチゴ味のキットカット食べてみた。
今はチョコの食べどきじゃなかった。
甘ったるくてウチュ・・・仕方ないゃ・・・

正面からびゅーびゅーの中、黙々とキコキコしてると・・・太ももから蝶が誕生しそうな予感☆
この風の中、チョウチョがうまれても、風にあおられて上手に飛んでけないでしょう・・。

鍛錬不足でしょうか? このしんどさわっ。

v
隠し持っていた?
かすみで買ったコロッケ食ったら体力アップできたりするのだろうか?
特に食欲わいてるわけじゃないけれど・・・
うん、食べてみよう。
ソース欲しい、そう感じただけだった。
すべては、単に基礎体力の問題にゃのかー(>_<)
でも荷物はコロッケ分軽くなった(>_<)

行きと帰りとでは、工事の迂回路が変わってた~~。

工事の人が重機の先でペタペタ新しい土手の表面をならしてた~。
すごいねぇ~。
職人技やねぇ~。
ぼけーと見てたら、みなたますごいスピードで駆け抜けてお行きになります。
すごーい☆


なんとか、ほげほげでおうちにたどりつき~。
疲れました~。
サイコンみたら、個人的最長記録でした。(っても短いケロ(>_<))
風がなかったら、もうちょっと行けたかな?と欲を出してみたりw
新しいサドル、全く差し支えがない、どころかとても快適な模様。

夜はエンタの神様がはじまったぐらいからウトウトしてたらしく・・・。
お風呂に入りなさいっと叩き起こされた・・・。
寝てる間、1階でも私のイビキが聞こえたらしぃ・・・。

v   >>リストにもどる  
v