
2010年2月* Diary * page-1 



2月1日(月) 


今日も朝からかなりの曇り空
。
テレビでは夕方から夜に雪になりそうだって言ってるから、いーすけが非常に喜んでる。
ほんとに雪は降るのかな?
東京は東北ほどにはいかなくとも雪いっぱい降ると思ってた(笑)のに、
この10年、たいして降らなくてガッカリしてたにょよー
。
ワトスコフは本日も休業を決め込んでるしー。
図書館に行かないといけないし、犬の散歩も行かなくちゃ!
先にチワワのエデンたんを・・・と思い用意してたら、
「それじゃ寒そうでかわいそうだから、アレ着せて、コレ着せて」コールがかかって・・・



▲恐竜クンになりました~。
これだけでは、外の温度に耐えられないメキシカン犬なので・・・
さらに上着を・・・。

たしかに、そーなんだけど・・
あんた太り気味だから、運動しないとさ・・・

と。
時間をかけてここまで用意しまして。

玄関を出たら・・・

ぐあー・・・なんてこったい・・・・
さ、散歩不可能・・・・めっちゃ無駄なことしてしまった・・・
そのままずっと雨がしとしと降っていて。
どんどん気温がさがって、降る雨も冷たくなって・・・・。
夜9時ごろ、外を見たら・・・

嬉しい



2月2日(火)
夜中に雪がどうなったかな?

うっすら積もってる~
。

電信柱にもネ
さて。朝の8時。

積もってるけれど、たいしたことないな

昼過ぎには雪もゼロになりそう・・・
ろくたんは、お散歩に行きたいんだって~(笑)

玄関で超催促♪
いーのかな? お外は雪だよ~~寒いよ~~

って、ろくたん・・・・

全然平気で、足元を気にすることもなく、
チョコマカひとりで歩きまわってるし~~
私が思ってるよりツワモノなのかもっ・・・


2月3日(水)
▼午前中、3階のベランダにまだ雪が残ってました。
サクサクしてるから、氷みたいな感じ。

▼近所の家の屋根の上にも雪ありました。

恵方巻きつか太巻きですが、今年は家で作らないつもりなので・・・
スーパーに行きました。

▲節分の恵方巻きの海鮮太巻き。 798円・・・高いぉね(>_<)
吉兆さんあたり5000円の太巻きがあった~とブログで教えていただきました。すごっ


さて。1日と2日は天候のせいで自主トレできなかったので、
昼過ぎからポタってきました。
江戸サイ20.72キロ・・・。

いいお天気です♪ 風もほぼなく、暖かいです♪
上着なしでもいいかな?って思うくらい。
うち(家)の方はもっと寒かったのになぁ~~。
河川敷の方が暖かいだなんてなんだか不思議です。


前日までの雪と雨のせいで水たまりいっぱーい。


▲あらーん。
和洋ぢょし大の横の雲だけ、雨雲みたいに黒い・・・。
左右はきれいな青空なのよー

▲小岩菖蒲園 だったかな?


疲れてないけど・・なんとなく休憩しちゃうぉ。
私のそばに来たハトさん・・

右足見て見てー!
足環ついてるしー。文字は書いてない・・・。なんだろね?

雪残ってるよ。

▲あら。ここから見ても中央の空が暗い・・・。

男女 女男女 男御♪ by太郎

水たまりの中に、カラフルなぶたさんが沈んでる~♪
この豚さんろくたんが時々乗ってるよ。

夕焼け?のオレンジの上の空も水色できれいでした~(私のカメラには写らず・・・(>_<)
おうちに帰ってしばらくしたらねー
雨降ってきましたよ~~(>_<)
やっぱりあれは雨雲だったのかしら?
その後、雨→チラホラ雪に変わりました。


夜は豆まき~。
うちのわんこ達に鬼になってもらいましょうか?

っても豆ぶつけたりはしませんぉ~~

箱から匂いがしてるらしく、ロキシーもにゃいにゃいの手で催促してまーす。
我が家のもう1匹の青鬼ちゃん


小さいからすぐ取れちゃいます。

こちらも豆が気になる様子。
でも実際は1粒でもういらなーいって感じだったょ
お外は寒ーい。
去年は路上でも豆まきしたけれど、今年は窓からね~


2月4日(木)
今日も自主トレ行きました。
11.74kmポタです。
ついでに犬2匹で、散歩。
チワワが一向に歩いてくれなくて・・・連れてきた意味を見失うサイの河原・・・



▲ションボリ顔までして、全く歩かず・・・ついには抱っこ・・・(>_<)
こんなの散歩じゃねぇ~ぞ(笑)


2月5日(金) 

セーター着て~~

帽子とマフラー付けて~~

上着を着たら~~

散歩で~す。
でもね・・・寒いって、ろくに歩いてくれないの・・・。

「いつまで外にいるの?」

「帰りたいぉ・・・」


2月6日(土)
今日はわんこオフ会でした~☆@町田のプティシアン♪






オフ会の様子・たっくさんのわんこたちはコチラの頁をご覧ください☆


2月7日(日)
画像なくなっちゃった(>_<)


。
